手書き体重グラフの使用方法

EASY DIET手書き体重グラフのおおまかな使用手順方法は以下のとおりです。

1)現在の体重(&体脂肪率)を知る
2)自分の体重に合った体重グラフをダウンロードし印刷する
3)体重シートの目盛り欄の現在値に印をつける
4)目標とする体重の値に横線を引く(必要であれば体脂肪率も)
5)毎朝、グラフの線を引いていく

体重グラフの記録に必要なもの(一例です)

EASY DIET体重グラフの実践に必要なものをご紹介しましょう。
といっても特別なモノはいりません。普段の生活で使っているものでじゅうぶんです。

体重計(体組成計)

これがなくては始まりません。
持っていない人はこの機に用意しましょう。
最近は安いモデルでも体組成計(体脂肪率等が測れる)の機能がついています。

マーカー2色(赤・青)

体重グラフに線を引くために使います。
体重と体脂肪率それぞれ1色ずつ使用します。
(体重のみ記録の場合は赤1本だけでOKです)

定規

初回の目標値設定のみ必要です。
少々歪んでも気にしないという方は必要ありません。
(毎日のグラフの線引きは手書きで行います)

クリップボード(あれば)

印刷したシートは1か月間毎日使いますので、破れたりしないためにもクリップボードや硬い台紙などに留めておくことをおすすめします。

体重グラフの使用手順

準備ができましたらいよいよ実践です。
使用手順といっても面倒なのは最初の1回のみ。
あとは毎日体重計に乗って線を引いていくだけです。

1)現在の体重を知る

体重計に乗り、まずは現在の体重と体脂肪率を知ります。

2)体重シートをダウンロードする

ダウンロードのページ から、自分の体重に合った目盛りの体重グラフのシートをダウンロードし、印刷します。

3)現在の体重を〇で囲む

赤のマーカーで目盛り欄の現在の体重値を〇で囲みます。(体脂肪率は青で囲みます)

4)目標値を決める

1か月後の目標値を決めて横線を引きます。
これといってダイエットに気を遣ってこなかった方の場合ですと、2~3kgくらいは余裕で落ちるかと思います。
ですが、過激な目標はやめておきましょう。現実的なところにしておきます。
(※横線引きは必ずやってください。ゴールを明確にするという意味で重要です!)

5)グラフの線を引く

あとは毎朝、折れ線グラフを線引きしていくだけです。
3日も続けるとダイエットの意識が変わるのを感じられるでしょう。Good luck!

タイトルとURLをコピーしました